【蔵】26by初搾りです!

お待たせしました!本日待ちに待った初搾りです。今まさに搾ってます!実況中継します。 お味の方はというと・・・ 上槽途中なので最後まで搾らないとわかりませんが、少しきいてみたところ …… 続きを読む »

【蔵】26by蔵入りです!

市内の神社にてお祓いをうけ、いよいよ蔵入りです。 今期も応援よろしくお願いします。 【文責 柏倉】

【蔵】呑み切りです。

今日は呑み切りでした。昨年度製造したお酒を中心に味わいや変質の有無を調べます。 金沢国税局の鑑定官室の先生もお呼びして行いました。 評価は上々で、良い酒が出来ました。 ずらりと酒が…… 続きを読む »

【蔵】最後の火入れが終了しました。

本日最後の火入れが終了し、本年度の酒造りが終了しました。 先週の13日に最後の仕込み(仕込み60号)を終え、昨日は藤井くんと田中くんが故郷に帰り、 いよいよ蔵も終わりです。私も来週…… 続きを読む »

【蔵】今日は甑(こしき)倒しです。

本日、60本目の仕込みを終え、本酒造年度の仕込みを無事終了することが出来ました。 甑(こしき)とは米を蒸す大きなせいろのようなものです。仕込みが終わると出番がなくなります。 昔は横…… 続きを読む »

【蔵】お酒の学校中級編第2弾スタート!

お酒の学校中級編第2弾です。2/14から3日間の日程で行われました。 今回は、都内の酒販店のスタッフ、千葉のデパートの日本酒売り場のスタッフ、関西の酒販店のスタッフの3名で行いまし…… 続きを読む »

【蔵】袋吊り 槽搾り

いよいよ、年明けの大吟醸の搾りが始まりました。 色々と忙しくアップが遅くなってしまいました。作業しているのは2/11です。 もろみを酒袋に汲み、紐で吊るしていきます。圧をかけずに垂…… 続きを読む »

【蔵】生産者「旭グループ」さん酒蔵体験

大野市内で当社と契約し、酒米を作って頂いている旭さんのグループの方々が本日蔵体験です。 こちらのブログでも旭さんの圃場は何度か紹介しておりますが、いつ行ってもピシャっとしており情熱…… 続きを読む »

【蔵】お酒の学校中級編スタート!

今年も「花垣お酒の学校」の時期がやって来ました。 今回の生徒さんは、新宿で飲食店の店長をされておられる男性「大川さん」と船橋のデパートの酒売り場でチーフをされておられる女性「寺原さ…… 続きを読む »