【蔵つばめ日記】ひなが顔を出しました!

6月26日、ついに蔵つばめの「ひな」たちの姿が確認できました!

巣の中から小さな頭が5つ……どうやら、5羽の赤ちゃんつばめが元気に育っているようです。
ときどき、大きな口を開けて餌をねだる様子も見られ、その姿にスタッフ一同、すっかり心を奪われています。

巣の様子をそっと覗き込もうとすると、向かいの電柱の上を飛び回る親ツバメが、こちらをじっと見つめ、時に威嚇してきます。小さな体に秘めた本気の子育てぶりに、尊敬と、ちょっぴりの恐れを感じています。

そして、6月27日の朝。
当蔵前の七間通りでは恒例の「朝市」が開催され、近くの小学生たちが元気な声で通りを盛り上げていました。その声に呼応するかのように、ひなたちも一斉に鳴き始め、賑やかな朝のハーモニーが生まれました。

巣立ちまで、あと少し。
この小さな命の物語を、どうぞご一緒に見守っていただければ幸いです。

<文責・田中>

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA