【「酒蔵BAR」出店のお知らせ】六呂師 Starry Music Festival 2025!
2025年8月30日(土)・31日(日)、福井県大野市・六呂師高原で初開催される音楽フェス 「六呂師 Starry Music Festival 2025」 に、花垣(南部酒造場)…… 続きを読む »
【メディア掲載】日本酒メディア「酒小町」に花垣を取り上げていただきました!
このたび、女性目線で日本酒の魅力を発信する人気メディア「酒小町(さけこまち)」にて、福井県の酒蔵をめぐるイベントレポートが公開され、花垣・南部酒造場を素敵にご紹介いただきました。 …… 続きを読む »
【メディア掲載】ウェブメディア「ウォーターサーバー比較プラザ」で花垣をご紹介いただきました!
「転職祝いに贈りたいお酒」として花垣をご紹介いただきました このたび、様々なウォーターサーバーの情報を比較検討できるウェブサイト「ウォーターサーバー比較プラザ」(https://w…… 続きを読む »
【8/1~】価格改定のお知らせ
いつも花垣をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 さて、この度、大吟醸古酒シリーズ「悠久の覚醒め」の価格を改定させていただくことになりました。 永年にわたる熟成・保管にかかる…… 続きを読む »
「風鈴の音に、涼をのせて」〜花垣の軒先に夏の音がやってきました〜
7月も後半、照りつける陽射しとうだるような暑さが続く毎日です。 そんな中、花垣の店舗の軒先に、今年も風鈴を設置しました。 透き通ったガラスの中に泳ぐ金魚模様。 そよ風に揺れるたびに…… 続きを読む »
【蔵つばめ日記】「また会う日まで」〜蔵つばめ、無事に巣立ちました〜
7月8日(火)、店長がふとつぶやきました。 「もう、ツバメが巣立ったみたいだよ。」 慌てて巣を見に行くと、そこにはもう、ひなたちの姿はなく、巣はぽっかりともぬけの殻。 ギャラリー前…… 続きを読む »
花垣の夏の風物詩「梅」の季節がやってきました
7月、毎年恒例となった「福井梅」の仕込みが始まりました。地元の契約直売所から届くのは、「紅映(べにさし)」と「剣先(けんさき)」の2品種。いずれも福井が誇るブランド梅で、果肉が厚く…… 続きを読む »
【蔵つばめ日記】「巣の上からこんにちは」〜巣立ち間近の蔵つばめたち〜
7月1日、蔵つばめのひなたちが、ついに巣のふちから身を乗り出すようになりました! 動画にもあるように、ひな達の元気な鳴き声が響きわたり、まるで「もうすぐ飛ぶよ!」と宣言しているかの…… 続きを読む »
【蔵つばめ日記】ひなが顔を出しました!
6月26日、ついに蔵つばめの「ひな」たちの姿が確認できました! 巣の中から小さな頭が5つ……どうやら、5羽の赤ちゃんつばめが元気に育っているようです。 ときどき、大きな口を開けて餌…… 続きを読む »
【イベント】イベントレポートと週末のイベント案内 at 南青山291
2025年5月22日(木)、表参道にある福井県のアンテナショップ『ふくい南青山291』にて、県主催の角打ちイベントが開催されました。 タイトルは「今宵は、福井に酔いましょう。 南部…… 続きを読む »