【本日TV放映】初の稲刈りを迎えました[循環型酒米プロジェクト]

この春スタートした、南部酒造場と旭農園による「循環型酒米プロジェクト」。
4月に酒粕を撒いた田んぼは、出穂を経ていよいよ収穫の時を迎えました。

以前、ブログでも紹介いたしました。

【メディア掲載】地元メディアにご紹介いただきました![循環型酒米プロジェクト]

去る9月1日(月)、旭農園さんの田んぼで稲刈りを行いました。

 


この田んぼは有機肥料100%で栽培されており、酒粕施肥後には鶏糞ペレットを追肥。時間はかかりますが、土壌環境が豊かに保たれ、安全で高品質な酒米が育ちます。収穫されたお米は「特別栽培米」として認定予定です。

一見すると通常栽培の田んぼほど整っていないように見えますが、その安全性と品質は確かなもの。今回刈り取られた酒米は再び南部酒造場で醸され、日本酒として地域に還っていきます。まさに「地元の恵みを地元で育み、未来へつなぐ」取り組みです。

また、この稲刈りの様子をFBC福井放送さんが取材してくださり、本日 9月9日(火)夕方のニュース『おじゃまっテレ ワイド&ニュース』(18:15~19:00頃) にて放映予定です。ぜひご覧ください。

<文責・田中>

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA