【受賞】「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2025」でメダル受賞!

令和7年4月14日~17日、「インターナショナルワインチャレンジ2025」のSAKE部門の審査がロンドンにて行われました。この「SAKE部門」において、花垣の「貴醸年譜3年」が古酒の部でSilver (銀メダル)を受賞いたしました。

インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)は1984年に設立された世界的に最も権威あるブラインドテイスティング審査会の一つです。SAKE部門は2007年に設立されて以来飛躍的に成長し、日本国外で行われる日本酒審査会としては最大かつ最も影響力のあるイベントになっています。

日本酒部門は10つのカテゴリーごとに387社(うち海外が11社)1476銘柄(含む海外22銘柄)を18か国・総勢70名の審査員によるブラインド・テイスティングを行い、その成績によりメダル表彰となります。

 

  • 古酒の部(総出品数25、ゴールドメダル受賞数11)

Silver「貴醸年譜3年」

 

審査結果掲載ページ
http://www.sakesamurai.jp/iwc25_medal.html

 

今回、惜しくも金メダルは逃してしまいましたが、シビアな結果が出ると評判のこのコンテストで、当社が力を入れている熟成酒で銀メダルを受賞できたことを大変誇らしく思っております。

今後とも花垣をよろしくお願いいたします。

 

〈文責・田中〉

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA